RIPPO(立歩・りっぽ)は、革命的な履物です。
(特許出願済&商標登録済)
「立つ」ということ
立つのに適した足裏の中心は?
骨格構造上、スネの骨(脛骨)の真下が良いといわれます。
ではなぜ、革靴やブーツの一般的なソールの形状は、
脛骨直下が空いている、このような形なのでしょうか。
それは、馬に乗る時代に都合が良かったから
そんな形の靴を、馬に乗らない時代になっても「歩くため」に履いてきました。
「立つ」と「歩く」の感覚を磨いてくれるソールの形状とは
それを議論していたら、こんな履物が出来ました。
お気づきですか?ソールの形状は革靴とは真逆です。
立つ時は、フラット部で。
歩く時は、フラット部から着地をして、傾斜部を流れるように。
お手本はこちら
まずは、室内や玄関先でお気軽に
慣れてきたら外で散歩でも。立ち方や歩き方が変わりますよ。
(*ソールの特性上、室内や玄関履きが理想です。)
人々の健康を真剣に考え、立つと歩くをもっと楽しく。
それがRIPPOです。